口腔外科

口腔ガン検診

口腔ガンとは、口腔内粘膜にできるガンで、舌にできる舌ガン、歯茎にできる歯肉ガン、頬の内側にできる頬粘膜ガン、上あごの部分にできる硬口蓋ガンなどがあります。

初期の口腔ガンは、痛みや出血などが無く、硬いしこりを感じるぐらいの場合が多く、見た目には歯周病で歯茎が腫れているだけのように見えたり口内炎のようであるため、そのまま放置してしまいがちです。

口腔ガンは早期発見できれば完治する可能性が高いガンです。違和感を覚えたらすぐにご相談ください。

口腔ガンの自覚症状
  • 口の中に硬いしこりがある
  • 首のリンパ節の腫れが治らない
  • 歯がグラグラする
  • 義歯がうまく合わない
  • 口の中に痛みがある
  • 口内炎が治らない
  • 歯肉が腫れて、血や膿がでる

親不知の抜歯

親不知の抜歯

親不知は磨きにくい場所にあるため、目視で確認しづらく、磨き残しによりむし歯になりやすい歯です。また生え方が悪いと、隣の歯に当たり痛みが発生することもあります。抜歯の必要性を検査しますので、親不知がある方はお気軽にご相談ください。

ページの先頭へ