審美歯科

審美歯科

審美歯科

小林歯科医院では、歯を削ったり失った場合に、上部で天然歯に近い色のつめものやかぶせものをご用意しております。見た目が気になる方や、健康なお口の環境を長く保ちたい方など、症状や患者さんのご希望に合わせて適したものをご提案します。

自費歯冠修復治療

ジルコニア

ジルコニア

腐食に強く、体にもよく馴染むため医療分野でも広く使われております。
白い金属といわれるほど審美性に優れ、強度もあり、とても丈夫です。
強度が高いので、セット後に問題が発生した場合除去が困難になることがあります。

フルセラミック

フルセラミック

透明感があり、変色もほとんどありません。
金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
自分自身の歯に比べて、水分や粘りがないため欠けたり割れたりすることがありす。

eMax

eMax

かぶせものの全体がガラスを主成分としたセラミックでできているもので色調・形態を再現できます。
金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。
ジルコニアに比べると複雑な色付けには限界があります。

メタルボンド

メタルボンド

中身は金属ですが、外側はセラミックを張り付けたクラウンです。
そのため、見た目がよく、強度も強く変色しないため、広く使われております。
天然歯よりも固いため、周りの歯やかみ合う歯を痛めることがあります。

ハイブリッド

ハイブリッド

セラミックとレジンを混ぜた材料で作られたクラウンです。
オールセラミックよりも柔らかく、周囲の歯にダメージを与えにくいですが色調は多少劣り、経年すると変色することがあります。

ゴールド

ゴールド

金属やコンポジットレジンと比べて折れたり、割れたりする心配がありません。
また変形の心配がないのもゴールドの特徴です。
デメリットとして前歯など目立つ部分には使用できません。

CAD-CAM冠

CAD-CAM冠

天然歯とかみ合わせても、天然の歯が削れにくいです。
金属アレルギーも起こしません。
強度が弱く割れやすいため、力がかかる歯には付けられません。

自費義歯治療

金属床

金属床

素材が丈夫で薄く仕上がるため違和感が少なく、喋りやすいという特徴があります。
お口を広く感じさせ、熱が伝わりやすくお食事を楽しめるといったメリットがありますが、アゴの骨が痩せてくると徐々に合わなくなるため、定期的なメインテナンスが必要になります。

ページの先頭へ